人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NPO法人 彦根景観フォーラム

ひこね街の駅「寺子屋力石」《談話室》2008年スタート!

滋賀大学産業共同研究センター・地域連携センターからのお知らせです。
平素は当センターにご支援ご協力いただきましてありがとうございます。
さてこの度、NPO法人彦根景観フォーラムとの共催事業として、

ひこね街の駅「寺子屋力石」 《談話室》   
『それぞれの彦根物語』2月号

を開催いたしますのでご案内します。

ひこね街の駅「寺子屋力石」《談話室》2008年スタート!_d0087325_19551787.jpg

----------------------------------------------------------------
◆NPO法人彦根景観フォーラムでは、ひこね街の駅「寺子屋力石」で、土
曜日の午前中に、《談話室》を開いています。
◆「それぞれの彦根物語」を話の種に、みんなで語り合い、彦根での楽し
みごとを共有し、より充実した生活につなげようという企画です。
----------------------------------------------------------------

【会 場】街の駅「寺子屋力石」
   (彦根市河原2丁目3-6 花しょうぶ通り TEL:0749-27-2810)



ひこね街の駅「寺子屋力石」《談話室》2008年スタート!_d0087325_12153562.jpg



【彦根物語38】平成20年2月9日(土)10:30~12:00

「植物との語らい ―会えてよかった―」
  
中川信子氏(自然観察指導員、彦根城オニバスプロジェクト事務局)






ひこね街の駅「寺子屋力石」《談話室》2008年スタート!_d0087325_1939293.jpg


 
【彦根物語39】平成19年2月16日(土)10:30~12:00

「まちなかギャラリー実働80日」
 角省三氏(彦根景観フォーラム会員、滋賀作家クラブ)
       


●《談話室》「それぞれの彦根物語」は大変好評ですので、築城400年祭
が終了した後も協賛する事業として継続していきます。
〔話し手〕として〔聞き手〕として、ドシドシご参加下さい。
-------------------------------------------------------------
《談話室》では、どなたでも〔話し手〕になれます。
自薦、他薦を問いません。下記要領でお申込み下さい。
〔話し手〕の申込事項     
1.テーマ 2.概略 3.氏名 4.住所 5.電話番号
-----------------------------------------------------------------
【お知らせ】
下記ホームページにて、昨年5月から始まりました《談話室》「それぞれ
の彦根物語」のレポートを公開していますので、ご覧ください。  

滋賀大学産業共同研究センター
     http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/jrc/
滋賀大学地域連携センター
     http://www.shiga-u.ac.jp/
NPO法人彦根景観フォーラム ブログ
     http://hikonekeik.exblog.jp/
ひこね「街の駅」ブログ
     http://machinoeki.exblog.jp/
------------------------------------------------------------------
主 催:NPO法人彦根景観フォーラム
共 催:滋賀大学産業共同研究センター、滋賀大学地域連携センター

※参加費無料  ※定員:30名
※申込み先:滋賀大学産業共同研究センター
〒522-8522彦根市馬場1-1-1
E-MAIL:jrc@biwako.shiga-u.ac.jp
TEL:0749-27-1141/ FAX:0749-27-1431まで。
(E-MAIL及びFAXによる申込みの場合、受付けた旨の連絡は行いませんが、定員
に達した時はお断りの連絡をさせていただきます。)

※お願い:街の駅周辺には、駐車スペースがありませんのでご配慮の程お願い
します。


滋賀大学産業共同研究センター
522-8522 彦根市馬場1-1-1
e-mail jrc@biwako.shiga-u.ac.jp
Tel 0749-27-1141/Fax 0749-27-1431
URL http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/jrc/
by hikonekeikan | 2007-12-28 19:57 | 談話室「それぞれの彦根物語」
<< 世界遺産をめざす彦根の課題 第1回 設立記念「辻番所のある足軽屋敷... >>